2001/7/1(日) 10:54:08 |
[370] お疲れさまでした |
kkoya |
屋根の上のヴァイオリン弾き、2か月の公演、お疲れさまでした。
ご成功、おめでとうございます。体調管理がたいへんだったことと拝察します。
千秋楽、拝見してきました。最後のカーテンコールのとき、おりてくる緞帳にぶつかりそうになった司祭様に気を配っていた岸田モーテルさんにとってもやさしさを感じました。
|
|
2001/6/30(土) 17:37:44 |
[369] 岸田さん、お疲れさまでした! |
Emi |
2ヶ月間の公演も終ってしまいましたねぇ。きっと大喝采の中、幕は降りたことでしょうね。今日のお酒は最高に美味しい♪
でしょうか。(^.^)
折角伸ばした髭はやはり剃ってしまうのですか?ちょっともったいないような気もしますね・・・ 岸田さん、2ヶ月間本当にお疲れさまでした! 充分に身体を休めて下さいね。
|
|
2001/6/29(金) 22:01:44 |
[366] もう、一年ですね |
成美 |
岸田さんのホームページができてから、もう一年たったんですね。私も、このホームページにアクセスしたくて去年のボーナスでパソコン買って、時々おじゃまできるようになりました。以前より、ずーっと岸田さんが身近に感じられるようになりました。まだ二人の息子に手がかかって、なかなかコンサートやミュージカルに行けないけど、岸田さんや皆さんのメッセージをいつも楽しく読ませていただいています。
これからも、岸田さんを応援していきますね。お体を大切に頑張ってください。
|
|
2001/6/25(月) 20:52:41 |
[365] 20年間応援しています |
さくみ |
S28年生まれです。今年岸田さんと同じく48歳になります。
岸田さんの歌を聴きながら育った子も大学生と、社会人になりました。子供たちが2、3歳のころからコンサートはもちろんファンの集いにも子連れで参加いたしました。ちょうど岸田さんのお子さんたちと同じ年くらいでしょうか?絵本をプレゼントしたことをなんか今思い出しました。月日は流れましたね。
今日はじめてお邪魔して若いファンの皆様が応援しているのを読んでうれしくなりました。レコードをはじめ写真集、ファンクラブ会報など久しぶりに開けて見ようかと思いました。これからもいつまでも変わらない誠実なお人柄でがんばってください。
|
|
2001/6/25(月) 0:59:11 |
[364] セイヤング復活ですかー! |
りん |
セイヤング復活!なんて懐かしいんでしょう!!アレは私がまだ初々しい高校3年生・・・の時に敏志さんのセイヤング終わったのです!その時のラジオの録音テープは私の宝物です。えーっ!最終回??と思わず録音したんです。懐かしいな・・・
あれからウン十年。そうね!私も文化放送に葉書出すことにします。岸田さん、是非もう一度セイヤングであの懐かしいコーナーを聞かせてくださいな♪♪
|
|
2001/6/24(日) 23:58:36 |
[363] 仕立て屋モーテルさんへ! |
haru |
今日、ヴァイオリン弾きを観てきました。とってもよかったです(^.^)
皆さんとの息も合っていて、楽しみながらやっているような余裕も感じられましたネ!
難しいことは分からないなりに、岸田さん色の仕立て屋モーテルが、すっかり出来上がったな〜と思いながら観てきました。大阪からの長い舞台もいよいよゴールが見えてきましたね。疲れもピークに達していると思いますが、最後まで頑張って下さい。
|
|
2001/6/24(日) 21:47:03 |
[362] あと少し(屋根の上のヴァイオリン弾き) |
kissy |
残り1週間になったよ。いやはや、楽しかったような苦しかったような・・・。
カキコミもずいぶん若い人が参加してくれてドキドキしているよ。
愛子ちゃん、学校での生活、家での生活、忙しそうだけれど充実した毎日が送れるようにがんばってください。kissy's
worldを、若い世代の人達に聞いてもらいたいと思っていたので本当にうれしいよ!友達にも聞かせてあげてね。
|
|
2001/6/21(木) 21:25:19 |
[361] セイヤング、懐かしいー |
成美 |
久しぶりにカキコします。先日のむっつりくんの書き込みで、セイヤングが復活するとのこと、私もぜひ岸田さんにも出演してほしいです。当時はまだ花の女子高生で、毎週聴いていました。一度だけ「さりげない手紙のコーナー」で岸田さんにハガキを読んでいただき、真夜中にもかかわらず嬉しくて妹をたたき起こしたのを思い出しました。岸田さんの暖かいDJ、また聴けたらとっても幸せです。私も文化放送にリクエストしてみよーっと。
|
|
2001/6/21(木) 11:00:27 |
[360] 梅雨も本番ですね |
Emi |
今日は夏至ですよ。梅雨真っ盛りの中、夏本番の到来というとこでしょうか。(^.^)
ところで、セイヤングが復活するんですね〜。懐かしいですね〜。眠気をこらえてラジオの前にかぶりついていた時を、思い出します。
私も岸田さんの少しエッチな、だいぶエッチな(笑)お話しをまた聞きたいです。(*^m^*)
文化放送にリクエスト出さなくっちゃ♪
|
|
2001/6/19(火) 12:40:25 |
[359] 生まれながらのファン? |
倉持陽子 |
こんにちは。初めて書き込みをしている18歳大学生です。
母が昔からファンで、私は母のお腹にいるときから岸田さんの曲を聞いていることになります。今は、大学でしかこのホームページが見られない状況なので、母には悪いと思いながらメッセージ書いてみました。
発売中のアルバムもよく聞いていて、小さい頃からの影響なのかも知れませんがバラードが特に好きです。
|
|
2001/6/18(月) 22:39:04 |
[358] 岸田さんにラジオ番組やってほしいな〜 |
むっつりくん |
10月から、ラジオ局の文化放送の「セイヤング」が復活するということで、さだまさしや、チンペイ・バンバンらがレギュラー出演するらしいですね。残念ながらわれらが、敏志兄貴の名前はなかったけれど、特番とか、たった一夜でも復活する可能性があるのなら、キッシィファンの力であの頃の放送を再現してもらおうよ!早速、僕は文化放送にメールとはがきで送っておきました。みんなも希望があればどんどん出してほしいです!!そして、ラジオで毎週敏志兄貴の声が聴ける機会が出来ることを祈ってます。
|
|
2001/6/15(金) 0:03:47 |
[357] 行ってきました! |
Rumiko |
平日にもかかわらず「屋根の上・・」人気凄いですね〜。超満員の客席でした。
期待したどおり岸田さんの「モーテル」とても気が弱く頼りなく、テヴィエお父さんにツァイテルとの結婚の許し得るシーンでは、情けなくて逆に微笑ましい位でした。
でも、ビシッと決めましたね!カッコよかった〜。それまでのギャップがとてもおかしく、客席は大うけでした。岸田さんが初演された、ピイチク(笑)じゃなくパーチック役もステキだったけど、モーテルは心の暖かさ優しさがにじみでていて岸田さんにピッタリだと思います。
後半の公演もがんばって情けなーいステキな「モーテル」を演じてくださいね〜。
|
|
2001/6/14(木) 15:04:52 |
[356] 岸田さんへ |
工藤愛子 |
こんにちわ、岸田さん!昨日、初めて書き込みさせて頂いた愛子です。高校三年生ですが、実は通信制の高校に通っている十七歳なのです。平日は家に居る事が多く、家事を毎日、親の代わりにやってあげています。勿論、宿題もやっていますが、本当は嫌で仕方ありません(笑)。
今までに何度も苦難の壁を乗り越えて来た私ですが、苦難の壁に出会うと、やっぱり落ち込みます。そんな私に勇気・心の安らぎを与えてくれるのは、『やれば出来る!』と言う言葉と音楽です。
私は、音楽を心の友、そして恋人だと思っております。ですから、岸田さん自身と曲も心の友・恋人と思って頂いても良いでしょうか?勝手でどうもすいません(謝罪)!
私が岸田さんを好きになったのは、チャリティーコンサートをテレビで見て、そのコンサートで岸田さんが熱唱された『君の朝』を聴いた時。それからもう、岸田さんに夢中になってしまいました。なぜなら、私の理想の男性像が岸田さんだからです。
最後に一つだけ、お願いがあります。出来れば、青森・八戸・弘前・仙台のどちらかへコンサートに来て頂けないでしょうか?
私にとって関東地方は遠く、憧れの岸田さんには手が届かないので(笑)。無理なら仕方ありませんが・・・。それから遅くなってしまいましたが、誕生日おめでとうございます!音楽活動や俳優業に忙しく振り回されると思いますが、お体を壊さず、またご家族を大切にしてあげて下さい。そして、私に素敵な声と姿を聴かせ見せて下さいね!
|
|
2001/6/13(水)
13:52:59 |
[355] |
工藤愛子 |
青森県上北郡六戸町に住んでいる高校三年生です。
岸田敏志さんのファンになったのは今年ですが、岸田さんの曲は優しさの中に芯の強さを秘めたと言うような、柔らかい感じがあって、良いなぁといつも思っております。
CDアルバム・『KISSY,S・WORLD』を買い求めました。新曲と名曲、とても良いです。音楽活動と俳優業との両立はとても難しく、疲れると思いますが、お体を壊さない程度で頑張って下さい。遠い空の下で、応援しています。
|
|
2001/6/13(水) 10:29:49 |
[354] 劇団ひまわり |
ヤマダ電機 |
スクルージの公演のCDが限定発売だそうです
詳しくはホームページで
|
|
2001/6/11(月) 0:49:07 |
[353] お疲れさまです!! |
haru |
岸田さん大阪公演お疲れ様でした。・・と言っても今は帝劇のまっ最中!!
東京に帰ってホッとしたのもつかの間で、また緊張の毎日を送っているんでしょうネ。
私にとって帝劇は、ミス・サイゴンの時からよく出かけ 何となく特別な思いがあります。
(岸田さんもそうなのかな・・?)今回は24日の公演を観に行くので、今から楽しみにしています☆
長期間の体調維持も大変でしょうが、お体に気をつけて頑張って下さい。
|
|
2001/6/7(木) 10:14:53 |
[352] ひさしぶり! |
kissy |
1ヶ月の大阪公演を終えて、やっと東京に帰ってきました。
大阪でのホテル暮らしは快適だったけど1日の休みもなく続く公演はやはりきつかった。東京は2日の休みがあるからね。後3週間、頑張ろう。
|
|
2001/6/6(水) 23:03:17 |
[351] 梅雨入りです |
Emi |
東京も梅雨の“季節”に突入しました。鬱陶しいですね・・・
しかし梅雨があって稲作があり、水という恵みをもたらしてくれる。そう考えると梅雨に感謝しなくてはいけませんね。雨の日は、ちょっとお洒落な傘で楽しんじゃいましょうか。(*^。^*)
|