2002/2/15(金) 22:53:18 |
[590] 淋しいです。 |
-Kao- |
kissy病の私は、今とても淋しいです。 皆さんは、どうですか?そして解消法は何ですか? 私は、懐かしいアルバムを聴いています。
特に、「Rain」「Espace」はお気に入りで何度も何度も繰り返し聴いています。 またライヴで生歌を聴きたいです。 岸田さん!暖かくなる頃にお逢い出来たらうれしいです。
|
|
2002/2/15(金) 21:51:28 |
[589] 夢で・・・ |
成美 |
今日、すっごくいい夢を見ました。そう、岸田さんの夢です。
最上稲荷で岸田さんに握手していただいた余韻にまだ浸っているせいか、岸田さんと握手してお話している夢です。「コンサート、いつですか?」と聞いたら、「もうすぐですよ。」と答えてくれました。ほんと、待ってますね・・・ また今夜も夢でお会いできたらいいな・・・
|
|
2002/2/15(金) 14:56:40 |
[588] N.S.P.よかったよ〜 |
ガラスの靴 |
岸田さん、メッセージありがとうございました。うれし恥ずかし、40年間で初めて味わう気持ちです。このHPを見て20代の方や男の人のファンもいらっしゃることを知り、とてもうれしいです。FMの"ヒルサイド アヴェニュー”という番組に”涙のアンジェリーナ”をリクエストしてみました。この番組、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、隠れた名曲もよくかけてくれますので、よろしかったら皆さんも一度聞いてみてください。(月〜木曜 PM1時〜)BS2の”フォーク大集合”にも岸田さんの出演をリクエストしました。一月に、N.S.P.が出演されていて大感激!”夕暮れ時はさびしそう”、”さようなら”、タイトルは忘れましたが、もう一曲。よりやわらかくなった三人の歌声に、フォークにひたっていた十代の頃を思い出しました。”あせ”、”赤い糸の伝説”、”弥生、冷たい風”、岸田さんと同名の”八十八夜”、レコードを買ったわけでもなく、カセットに録音して聞いたわけでもないのに、100%とはいかないまでも、歌えるんですよね。いい曲は何年たっても人の心に残るということ、改めて感じました。岸田さんの新しい曲も聴きたいけれど、いままでの作品も大切に、新しい命を吹きこんでいってくださいね。
|
|
2002/2/13(水) 22:07:14 |
[587] はじめてのカキコです! |
ふうこ |
如月も半ば、沈丁花が甘い薫りを放って、春はすぐそこまで来ている気配・・・心身共に準備万端でお逢い出来る「その日」を指折り数えています。
|
|
2002/2/10(日) 15:43:29 |
[586] 健二さんはじめましてー |
megu |
はじめましてー、岸田さん。
今、鬼にはまってるものです。
そういえば、新八先生やってらしたんですよねー
当時は、小学生だったため、うっすらと記憶が…
この前は、再放送、おかくらに健二さんと周ちゃんもきて新年
会でしたー
次シリーズの鬼もがんばってくださーいね!
|
|
2002/2/9(土) 20:38:53 |
[585] はじめまして! |
じゅんこ |
いつも見てばかりでしたが、思い切っておじゃまします!
敏志さんのFCに入ってもう今年で20年がたちました。
最近ではなかなか敏志さんにお会いできなくて淋しいです。
東京でのコンサートを心待ちにしています♪
皆様、('-'*)ヨロシク♪
|
|
2002/2/8(金) 11:06:12 |
[584] わーい!!!! |
猿飛びエッチャン |
これからもメール書き込んでね。のメッセージがうれしくて
またカキコしてしまいました。単純!
でも20年以上前からずっと岸田さんのファンの私には最高にうれ
しいメッセージでした。♪
岸田さん素敵な歳のとりかたされましたよね。
私も素敵に歳を重ねたいと思います。
歌・・・聴かせてくださいね。私の元気の元です。
|
|
2002/2/8(金) 11:06:12 |
[583] 豆まきで”福は〜内!” |
kissy |
岡山最上稲荷で節分の豆まきしてきたよ。ひろこさん、成美さん、まーこさん、まっぴーさん、fumiさん、あの群集の中に来てくれてたんですね。ありがとう。きっといい福がきますよ。
chihoさん岡山での学生生活もいいものでしょう?。yusuke君カリフォルニアの空は青く晴れていますか? kkoyaさん、ファデットの情報ありがとう。
ガラスの靴さんの憂鬱、まったく同感です。NGOの本質、なぜNGOなのかを一部の政治家もよく理解していただきたいものだ。猿飛びエッチャン、これからもメール書き込んでね。
|
|
2002/2/7(木) 23:14:16 |
[582] fumiさんwelcome! |
まさこ |
fumiさん、BBSにようこそ。私は、ここだけの話ですが、岸
田さんと8才ちがい。書き込み最年長では・・・と、得意げに
ふてくされていたのですが、先輩の登場で勇気百倍です。隣で
豆まきされたとはうらやましい。きっと福をたくさん招き寄せ
ることができたんでしょうね。末永く、岸田さんを応援しまし
ょう。
|
|
2002/2/7(木) 14:21:29 |
[581] おくればせながら… |
ひろこ |
わたしも福山市から最上稲荷に行きましたよ。ウワサには聞いてたけど、もう豆を拾う人の迫力にビックリ!岸田さんを見るために人波の真ん中に陣取っていた私達夫婦は、もう人に押され、殴られ、頭はクラクラ。でも、1回目の豆まきが終わった後、主人が「岸田さーん!」と大声で呼んだら岸田さんが手を振ってくれたんですよ。(ような気がしました)2回目の豆まきの前のトークの写真もたくさん主人が撮ってくれました。たくさん取った福豆に当たりはなかったけどいい1日でした。
|
|
2002/2/4(月) 21:33:17 |
[580] 昨日はお疲れ様でした |
まーこ |
岸田さん、今日は右腕が痛くありませんか?
今朝「はなまる」でヤックンが年男なので昨日豆まきをしてきて、
今日右腕を上げようとすると痛くって……と話をしていました。
ヤックンも一日5回投げたと言っていましたので、
岸田さんは大丈夫だったかなと思ったしだいです。
最後の方など少ししんどそうに見えたのですが……
それにしても、すごい人出でしたね。始めのうちは、
ちょっと圧倒されましたが、せっかくここまで来たのだし一つぐらいは
福豆をもらって帰らなくっちゃぁと、あの人波の中へと頑張りました。
でも最大の理由は岸田さんのお顔が見えないんですもの!だからねっ。
頑張った甲斐あって福豆は2つ頂けました。
この日は、岸田さんともお目にかかれないだろうと思っていたのですが
控え室から出てこられる岸田さんと一目会うことができましたし、
握手もしてもらって大満足の私でした。今年は何か良い事ありそうな……
|
|
2002/2/4(月) 21:25:51 |
[579] 半年振りのナマ岸田さん・・でした |
成美 |
昨日、最上稲荷の豆まきに行って来ました。
半年振りのナマの岸田さんにドキドキ・・・今年は岡山でのコンサート、
楽しみにしています! ! !
「おやすみ」「九月の雨」「重いつばさ」・・・もっともっと効きたい歌がたくさんあります。
|
|
2002/2/4(月) 14:09:26 |
[578] はじめまして |
chiho |
はじめまして、岡山在住の女子大生です。
一昨年の8月の岡山後楽園で岸田さんの歌声を聞いて惹かれてしまいました。
それまではお名前さえ知らなかったのですが・・・。
11月のファマーズマーケットでの香田晋さんとのジョイントコンサートも見に行きました。
「きみの朝」と「おやすみ」が大好きです。きみの朝は、図書館でCDを借りてダビングして聞いています。
先週(?)の歌謡スクランブルというラジオで、なつかしのポップスで「きみの朝」がかかってました。
前奏聞くなり踊りだしたのは私だけかな?? すごくうれしかった!!
今日は渡る世間のHPからリンクしてきました。アクセスできて感激です。
これからも頑張ってください。応援してます。
又、カキコさせてもらいます。
PS また岡山でコンサートしてください。まってまーす。
|
|
2002/2/4(月) 1:01:06 |
[577] ファンレターとは知らず・・・・
|
fumi |
BBSの意味が分からず、先ほど書き込みをしました。
岡山出身ということは知っていたのですが、今日一緒に豆まきをしまして、何か心弾みました。
(良い年をした伯母さんなのに・・・)年を計算しましたら、私より13歳お若いようでした。
だからご両親がお若く見えました。これからファンになりそうです。
よろしくおねがいします。
|
|
2002/2/4(月) 0:30:36 |
[576] 今日2/3最上稲荷の豆まき |
fumi |
岸田さん、今日2/3岡山の最上稲荷で豆まきしましたね。
その時、(梅)のグループで豆まきしました。それも隣でまいたおばさんですが、
覚えていらっしゃいますか?「ご両親がお見えでしたよ」と一声しましたが、
頭の片隅に覚えていてくださいましたでしょうか?
今日は、作戦でゲストの側で豆まきをしようと出かけました。
運良く岸田さんの側でまく事が出来ました。一つ忘れていました。
「握手」をして貰う事をすっかり忘れていました。今後のご活躍をお祈りします。
|
|
2002/2/3(日) 19:31:13 |
[575] 懐かしかったで〜す |
まっぴー |
初めて 来ました。今日 最上稲荷に行きました。
もちろん 岸田さんに会う為ですが・・・
私は 君の朝 からの岸田さんのファンだったのですが 結婚
をして そのまま コンサートからも 遠ざかってしまいまし
た。今日 お会いできて 本当にうれしかったです。
去年 大阪から引っ越して 今 岡山にすんでいます。
是非 コンサート してくださいね。待ってま〜す
|
|
2002/2/3(日) 14:13:06 |
[574] 展示会のぬくもり |
猿飛びエッチャン |
大阪帝国ホテルの展示会で岸田さんの作られた備前焼きに触れてきてから、
ずっと心があったかい。これを岸田さんの手が作ったのだと思うとうれしくてドキドキ
しました。大切に手にとらさせてもらいました。
できればコンサートでドキドキしてみたいと思うのは私だけではないでしょう。
歌手岸田敏志に会いたいと思います。
|
|
2002/2/2(土) 23:35:09 |
[573] ファデット |
kkoya |
月刊『ミュージカル』誌の2001年ミュージカルベストテンで、
「ファデット」が24位に選ばれています。
どちらかというと地味な、公演回数も少ないミュージカルでしたけれど、
このように評価されて、とてもうれしいですね。
再演の部では「屋根の上のヴァイオリン弾き」や
「山彦ものがたり」も名前が挙がっています。
「歌手」岸田敏志を愛している方が多いと思いますけれど(もちろんわたしもそのひとりです)、
ミュージカルアクターとしての岸田さんがこのようにすばらしい作品に出演されているのも
とてもうれしいことだと思います。
|
|
2002/2/1(金) 10:31:55 |
[572] SOMETHING WRONG |
ガラスの靴 |
はじめまして。
'02年がスタートして一月というのに、政治も経済も社会も'SOMETHING WRONG'なことばかり。でも、嘆いているだけではなにも変わらないから、私自身、’常識’の枠から一歩踏み出してみること。難しいけれど努力しなければと思います。アフガニスタン復興支援会議も終わりましたが、現地の情勢はいまだ不安定ですし、ずっと見守っていかなけばいけないですですよね。(アフガニスタンだけでなく)かつての桃源郷のように美しい国が、この世の果てのように変わってしまった映像を見ると’涙のアンジェリーナ’が頭の中を流れてきます。日本はお金を出すだけで3コーラス目にある’旅人’になれるの?NGOを軽く見ていていいの?外務省の’SOMETHING WRONG’に目をつぶったままでいいの?小泉さん!多くの人にこの2曲を聴いてもらるように、ラジオ番組にリクエストしようと思います。後日、結果報告いたします。
心なしか日差しに強さが戻ってきたような、雪国の2月のはじまりです。
|
|
2002/1/31(木) 5:41:41 |
[571] ベストテン |
yusuke |
岸田さん、以前阿雅左で一緒に食事をさせてもらった店長Sの友人です。あの時は元劇団四季の某夫婦さまと”御釜”について、そして”笑い方の演技の仕方”など楽しい一時を過ごさせていただきました。実はいまカリフォルニアの大学に留学中でふとこのHPを見つけました。何だかほっとしている感じです。
まだ留学したてで慣れなくて四苦八苦しています。年末10日ほど日本に帰国しておりました.その際ベストテンで岸田さんの歌を拝見して、懐かしくて、そしてうーん、今のほうがぜんぜんカッコイイと思いましたよ。来年には帰国しますので、またキンちゃんのお店でお会いできるかと思いますので、そのときはよろしくお願い致します。
|
|