2002/3/4(月) 20:33:01 |
[611] まだ痛みすか? |
−kao− |
chihoさん親知らずの具合はいかがですか?
私も4本生えていますが、幸い真っすぐ生えているため、親知らずが痛いものだ!と言うことがピンときません。ごめんなさい。 m(_
_)m
私の通っている歯医者も、虫歯や痛くなければ抜かなくていいという方です。
だだし、はみがきはきちんとするように言われています。
また痛くなったときのストレスを考えたら抜いた方が心と体にはいいと思います。
頑張って下さい。
|
|
2002/3/4(月) 16:24:18 |
[610] 如月も過ぎました! |
ふうこ |
吹く風も幾分和らぎ髪を切りました。今日は小手毬の鉢植えを買いました。生活の様々な場面で岸田さんを感じる日々を過ごしています。岸田さんお元気ですか?もうすぐ春です。そろそろKissy
Fanを何処かへ誘い出して下さい、お待ちしています!
|
|
2002/3/4(月) 12:13:04 |
[609] 毎度おさがわせしてます |
chiho |
きこさん、ガラスの靴さん、皆々さまご心配おかけしました。親知らず明日抜く予約をしてきました。でもあれから抜くの怖くなって別の歯医者に行きました。そこの先生は別に抜かなくてもいいし、あなたの好きなようにすればいいみないなことを言われました。おばあちゃんは年をとったら歯が一本でも惜しくなるから、抜くなって言ってるし、だけど変なときにまた痛くなったらいやだし・・・、本当に抜くべきか迷っております。うーんどうしよう・・・。
|
|
2002/3/3(日) 14:43:42 |
[608] 新八先生! |
ゴワッパ |
どうかどうか現在放映中の金八6の最終回に、ちょっとでも出て来て欲しいです。そして”僕の初めて受け持った生徒の中にも直みたいな子が居たなあ”ってセリフの1つも語ってもらいたい。金八1の最終回を彷佛させる出演。君塚元校長と一緒に駆けつけては、もらえませんでしょうか?
って突然の流れと関係ないカキコをお許し下さい。
|
|
2002/2/27(水) 23:28:55 |
[607]1年位前?NHKのひるのラジオで聴けたのですよ |
さくみ |
はっきり憶えていないのですが、第一放送の昼の番組でたぶん2週連続くらいの間隔で岸田さんの曲が聴けたことがありました。 「つづれおり」と「ほうずきの季節」です。 正直びっくりして思わず耳を凝らして聞きました。
「つづれおり」の方は訳もなく涙が溢れてたまりませんでした。久しぶりに聴けたという感動はありましたが、岸田さんの歌それ自身に感動しました。こんないい日もあるのかと心が奮えました。一日中幸せな気分でした。たくさんの人がラジオから流れる岸田さんの歌に耳を凝らしたと思います。
「ほうずきの季節」も素敵でした。音楽的にもとても完成度の高い名曲だと思います。もっともっとたくさんの人に聴いてもらいたい曲の一つだと思っています。だからラジオから聞こえたときはとてもうれしかったです。私の愛唱曲です。
このHPに書き込まれるたくさんの皆さんの言葉に触れさせていただいて、いつもいつも岸田さんのファンの皆さんってどうして「いい方」ばかりなのだろうって思っています。岸田さんの音楽が私たちの心をやさしく、暖かく、和ませて癒して下さるのでしょう。
|
|
2002/2/27(水) 21:30:09 |
[606] 私も♪つづれおり好きです |
あやこ |
マネージャーさんの書きこみで、昨年の12月にNHKアーカイブスという番組で放送された「極楽家族」を見た方からテーマ曲の♪つづれおりにお褒めの言葉をいただいたと知り、とても感激しました。私が最初に岸田さんの歌に出会った記念すべきドラマでした。当時、FM放送のリクエスト番組で、ドラマを見た方からのリクエストで♪つづれおりがかかり、改めてじっくりと聞いて感動したことは、今でもはっきりと覚えています。今のこの時代だからこそ、ひとりでも多くの人に聞いてほしい曲です。Rumikoさんのおっしゃる通り、岸田さんの歌は人の心を癒してくれると思います。岸田さん、今度ライブでぜひ歌ってください。
お願いします。
|
|
2002/2/27(水) 15:53:17 |
[605] ♪つづれおり 大好きです |
Rumiko |
こんにちは。
マネージヤーさんの書きこみにちょっとビックリ!でもとってもうれし〜い限りです。♪つづれおり♪はわたしにとっても大切な曲で、10年前母が亡くなってすごく落ち込んでいたとき勇気を与えてくれた曲なのです。
「極楽家族」の挿入曲で、見ていた方たちから反響があったということは、良く分かる気がしますし、岸田さんファンとしてはうれしいですね。今の殺伐とした世の中、岸田さんの歌声は今風に表現すると癒されるのだと思います。
最近、そういえば♪つづれおり♪聴いてないなぁと思い立って有線リクエストしながら、じっくり聴き入ってしまいました。 岸田さん、今度コンサートでまた歌ってくださいね。
そろそろ、「コンサート」あるかな?…そう期待している今日このごろです。
|
|
2002/2/27(水) 15:15:54 |
[604] もう僕できないー! |
きこ |
chihoさんその後親知らずは大丈夫ですか?私も若い頃抜きま したが、2,3日はれてしまったが平気でしたよ!でも友達の弟 さんは、大変だったそうです。治療に行った時若いDrだなぁと は思ったそうです。そしてあれーどうしようの声が顔の上か ら…その次にはTELで自分の出身大学に指示受けていたそうで す。仕舞には、もう僕できないー!タクシー代出すから僕の出 身大学へ行ってー!と言われてしまったとか。それから2時間 位時間をかけて大学病院へ行くと言う怖ーい体験をしたそうで す。 でも本当に大丈夫ですよ!人によって違うみたいだし第一その 弟さん今元気にしてますから。あれ全然元気づけてなかったか なぁ?とこらで岸田さんは、親知らずデビューしましたか?
|
|
2002/2/27(水) 11:08:24 |
[603] chihoさん、ファイト! |
ガラスの靴 |
chihoさん、親知らずの痛み辛いでしょうね。私は全く痛みはなかったのですが、10年ほど前に抜いたことがあり、その時は麻酔の注射を歯の根元して抜きました。多少時間はかかりましたが、麻酔が切れた後も痛むことはありませんでした。個人差があることですし安易なことは言えませんが、若いうちに抜くのはいいですよ。歯の治療って精神的にも、肉体的にもきついところがありますから。若さとあなたの好きな岸田さんの歌で乗り越えてね!”つづれおり”の評判がいいのはうれしいですね。私にとって、岸田さんのファンになったきっかけの曲であり、とにかく詞がいい。今の時代にもぴったりきますし。「極楽家族」で流れていたものは、レコード化されたものとは違い、よりシンプルでライブで聴くような良さがありました。リメイクもののアルバムもリリースしてもらえたらうれしいな〜。
今後も、マネージャーさんの書き込み楽しみにしています。
|
|
2002/2/27(水) 0:07:54 |
[602] 応援してくれてありがとう! |
マネージャーより* |
いつも岸田敏志を応援して頂き、有難うございます。皆さんの書き込み楽しく拝見させてもらっています。昨年は大河ドラマ『北条時宗』をはじめ、TVやラジオ、ミュージカルと出演させて頂きましたが、皆さんはNHKアーカイブスドラマ極楽家族ご覧になられましたでしょうか?
最近そのテーマ曲の『つづれおり』を聞かれた方々よりお褒めの言葉を頂いており、嬉しく思っています。今後共、皆様のご声援を宜しくお願いします。
|
|
2002/2/26(火) 13:56:59 |
[601] ありがとうございます!! |
chiho |
岸田さん、本当に読んで下さってるんですね。感激です。
私は家にパソコンがないのでいつも学校のパソコンからアクセスしています。今は春休みで学校に出てくる回数も少なく久しぶりにHP見ました。4月から渡る世間始まるんですね。楽しみです。頑張って下さい。ちなみに再放送も見てます。こうらく(←どんな字だっだけ?)弁当を続けたくないおばあさんが一人反対してました。こうらく弁当ってどんなものが入ってるんでしょうか。ちょっと気になるなぁ・・・。
話は変わりますが、いま親知らずが腫れてきてズキズキしてます。医者曰く、「こりゃぁ抜かんといけんなぁ。いたいぞぉー」。親知らずってどうやって抜くのか知ってますか。抜いた後も大変みたいにきいたのですが、何か知ってる方なんでもいいので教えて下さい。(関係ないこと書いてごめんなさい。不安なもので・・・)
|
|
2002/2/26(火) 12:15:09 |
[600] |
工藤愛子 |
岸田さん、お元気ですか。久しぶりに書き込みさせて頂く工藤です。あれから、学校関係で、岸田さんのホームページから離れていましたが、卒業が認定した事を岸田さんに報告しようと思って、BBSに書き込みました。私の高校生活は長いようで短かったです。卒業後は、家事手伝いをしながら、自分の進むべき道を探す事に決めていますが、漠然とした将来しか見えないので、内心焦っています。でも、人は人、我は我なので、自分なりに頑張っていこうと、心に誓いました。4月から始まる『渡る世間は鬼ばかり』のパート6では、岸田さんが演じる健治さんが、美人で気立てが良い光子(奥貫薫)という女性と結婚するという事には、びっくりしました。でも、又、テレビでの岸田さんに会えるので、とても嬉しいです。勿論、ちゃんと録画しますよ。春らしい季節が到来しましたが、花粉の季節でもあるので、十分にご注意を。長くなりましたが、身体に気をつけて、様々な分野で元気に活躍していって下さい。そして、新曲も作って下さい。今すぐとは言いませんが、楽しみに待っています。
|
|
2002/2/24(日) 17:12:41 |
[599] 15年ぶりのはじめまして! |
ぴろみ |
皆さん、こんにちは。 初めてのカキコです。 Sonymusic
のサイトから岸田さんのHPへお邪魔しました。
きみの朝の試聴をして懐かしがってた数分後には、懐かしい画像も見ることができて、ファンクラブのボイジャーも存続しているし、本当に15年ぶりに帰ってきましたって感じですね。
もちろんTVでの岸田さんの活躍は今でもドキッ!としながら見て応援していましたよ。気分は23年前と同じです。
しかもこの掲示板を見て、私のような昔からのファンの方と、新しくファンになられた方もおられる様子で、益々嬉しくなっちゃいます。今は皆さんの話題についていくのがやっとだと思うのですが、これからも岸田さんを応援していこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
岸田さん、岡山で豆まきをされたとか。春ももうすぐそこまで来てますよね。桜の季節ですよ。桜といえば、落合の醍醐桜を見に行ったことがありますよ。もう10年くらい前です。かなりの老桜なのか少し元気がなくて心配でした。今年もたくさんの花を咲かせて欲しいものです。岸田さんの代わりに花見に行ってこようかな?
|
|
2002/2/22(金) 23:42:43 |
[598] ファイト!ファイト! |
さくらいあつこ |
みなさんはじめまして。そして岸田さんはじめまして。48才の看護婦です。岸田さんの自作の曲を聴いて日々の看護にファイトを持って頑張っています。今後も生きる力になるようなステキな曲づくり期待しています。お互いに若くありません、健康にはじゅうぶん気をつけていきましょう。
|
|
2002/2/20(水) 15:23:22 |
[597] 私だけが 知っている!? |
きこ |
このカキコを読んでいると みずきちゃんの事がよく話題になっていますがそこで私も思い出した事があります。今から10数年前コンサート会場での出来事です。私がおトイレを終えて出ようとした時一人の女の子が辺りをキョロキョロ…誰もいないのを確認して(ごめん私がいた!)スッモク刺繍のはいったギンガムチェックのワンピースの裾で手を拭いている子が…確かあの子はみずきちゃん…
お姉ちゃんは見ていたぞー。その仕草が余にもかわいかったので今でも覚えています。あのお茶目な女の子があんなに素敵な女性になってしまったんですね!
みずきちゃん生長瀬くんはかっこよかったですか?私も早くコマーシャル見たい!
|
|
2002/2/18(月) 23:27:42 |
[596] 「智作」さま |
ふうこ |
昨年末、大阪帝国ホテル(余次元)の親子展で念願の備前焼を購入させて頂きました。「智作」の名も神々しい湯呑は最高の宝物!余りの嬉しさに撫でたり、眺めたり、いつもよりちょっといいお茶を買ってみたりと幸せなお茶の時間を楽しんでいます。次は是非、東京での親子展を実現させて下さいませ。
|
|
2002/2/18(月) 12:34:02 |
[595] やっと 私も… |
きこ |
はじめまして やっと私も…カキコできるようになりました。 初心者なので四苦八苦しておりますが よろしくお願いします
ファン歴23年あの子また来てる!と言われる位よく見に行きました。これからも岸田さんがボケ(?)老人なってもツッコミギャルじゃないツッコミ老人になって応援して行きますね。それではまたカキコします。
|
|
2002/2/18(月) 9:22:49 |
[594] まちがってたかな? |
まーこ |
昨日、CMの名前まちがってたかもしれない。 たぶん「グリコ」って書いたような…… すみません。 『ロッテのトッポ』でしたね!
|
|
2002/2/17(日) 23:51:35 |
[593] あれ、みずきちゃん? |
まーこ |
TVのCM「グリコのトッポ」に長瀬君とほんの一瞬、一言だけど映っているのみずきちゃんですね。岸田さん。 もうみずきちゃんは芸能界でやっていかれるんですね。 岸田さんの心境も複雑なものがあると思いますが……。
でも楽しみの方が大きいかな?みずきちゃんも頑張っていかれることでしょう。おばさん達も応援してますよ!
岸田さんには、またライブの方にも力を入れて頂けたらと願っています。岸田さんの生歌を聞きたいで〜す。
|
|
2002/2/17(日) 13:17:04 |
[592] 親子展、行きました! |
jun
jun |
はじめまして!リバーサイドホテルでの親子展に行ってきました。お父様の書と備前焼、しっかりと見させていただきました。サンプラザホールの時よりは、規模は小さかったけれど、お父様やお母様と少しお話できて、色々と伺えたのはとてもラッキーでした!(コーヒーをごちそうになり、ありがとうございました。)私も書道教室で習ってますので、とてもいい目の勉強にもなりました。同じ教室に、デビューの時から取材をしていたという元新聞記者の方がいらっしゃって、その方から今回の親子展のことも教えていただきました。PC買って、約半年、まだまだ初心者ですが、時々お邪魔したいと思っています。稲田先輩の活躍を祈りながら、今回はこの辺で・・
|
|
2002/2/16(土) 21:15:24 |
[591] CM拝見いたしました。 |
ひとみ |
先ほどみず紀さんのトッポのCMを拝見いたしました。
トキオの長瀬さんと、台詞もありとってもかわいらしく映ってらっしゃいました。
これからいろいろなことに挑戦してゆかれると思いますが、頑張って下さいね。 大ブレイクされることをお祈りしております!!
|
|