2003/4/6(日) 23:40:33 |
[910]
母親がファン。僕も。 |
コーセー |
初めて此方へカキコします。
僕は26歳ですが、母親の影響で物心ついた頃には其処には岸田音楽?が存在していました。その為でしょうか、昔の作品が今でもすんなりと入ってゆきます。アルバムを集めて母親に送ったりした事があります。
で、カラオケで「あまりりす・21のキャンドルライト・6月のセンチメンタル・つずれおり・約束の日・ガール・部屋・八十八夜・Tomorrow」etcを見掛ないのでせめてそれらも追加してほしいなぁ。。。
と、スクルージ観に行った事あります!
という按配で乱筆乱文失礼致しました。。。
これからも陰ながら応援しております。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4777/
|
|
2003/4/2(水) 22:17:43 |
[909]
岡山の桜は皆様をお待ちしています。 |
がちゃ |
岡山では徐々に桜が咲きつつあります。後楽園周辺の桜の開花状況は、今日現在で五分咲きのようです。このまま暖かい日が続けば今週末がちょうど見頃となりそうですが、なにせ今週は天気がイマイチで…雨がぽろぽろ降っています。ちなみに岸田さんの出身地、落合町には「醍醐桜」という有名な桜があるのですが、こちらの開花は残念ながら5日以降、見頃は12日前後の予想だそうです。でも一度は見る価値アリです。「岸田敏志ふるさとギャラリー」と共に、ぜひ足を運んでみてください。 |
|
2003/4/1(火) 11:23:43 |
[908]
さくら・桜・櫻 |
ふうこ |
東京の桜も見頃を迎えました。開花宣言後、最初の日曜日に主人と近くの桜並木を歩きました。自然のパワーってなんとも不思議…理由もなく優しい気持ちになれます。日々の生活の中では、花も月も星も景色の一部だけど時には足を停めて自然を愛でる心の“ゆとり”を、いつも持っていたいですね。4/5(土)桜前線を逆行する私逹を岡山の桜は待っていてくれるでしょうか…?
|
|
2003/3/30(日) 1:26:49 |
[907]
夢フェスタ行っちゃおうかな? |
がちゃ |
はじめまして。私は岸田さんと地元が同じなのですが、TVCMで岸田さんがイベントに参加されるのを知って、初めてここのサイトに来てみました。たくさんのファンの方がカキコミされていて、何だかとても嬉しかったりします。
都合がつけば夢フェスタ行こうと思っていますが、岸田さんにお会いできるかな?ファンの皆様、ぜひ岡山にお越しくださいね!
|
|
2003/3/26(水) 0:03:25 |
[906]
思うこと(戦争について) |
てんてん |
知るということ。思うこと。考えること。主観と客観を知るということ。身体が感じるということ。思いこみではなく、本当のことを知りたいと思います。この目でこの耳でこの頭を使って知りたいと思います。現地へ行けない分、メディアの力は大きいです。正しいことが知りたい。私なら好きな人がそこにおればなお、じっとしていられない。現地に行ってしまいそうだけれどもテレビの画面をじっと見つめてしまうだろう。祈る思いで。目は避けられない。一時とも休まることなく画面にしがみついていそうな気がする。いや反戦運動起こすかも。とにもかくにもじっとしていられないだろう。テレビがなければなぉ不安で不安でたまらないと思う。
反対意見を述べているわけではないの。確かに毎日毎時間流すメディアの映像には心が締め付けられますし、とてもつらいです。岸田さんがおっしゃるように加熱しすぎて報道に向かわれる方、使命もさることながら本当の意味で命の尊さを実感してもらいたいものです。自分の命もその一つなのだと。でも人が苦しんでいるとき何かしたい。何かしたい。何も出来ない自分がいます。その中でみんな必死だからこそここにいる私達も真剣に考え、思い、一緒に苦しみ、何かできることはないか模索したい。ここで語り合うことだけでも無駄ではないと思いながらまとまらない言葉を書き綴りました。乱文失礼しました。
|
|
2003/3/25(火) 18:38:15 |
[905]
私も NO! WAR |
まーこ |
私には難しい事はわかりませんが、ただ叫びたい事は一日も早く戦争が終わり、何の罪も無い子供達に平穏な日々が戻ってくるのを祈るのみです。そして、日本だからできる事ってあるはずなのに、どうしてそれができないんでしょう。本当に何も出来ないでいる自分もはがゆいです。
|
|
2003/3/24(月) 16:42:11 |
[904]
CNNの意図は?戦闘の生中継の意義は・・・ |
ガラスの靴 |
アメリカ国民の結束のため?反戦のため?マスコミの使命感?アメリカ本土が戦場だとしても中継するのでしょうか?取材陣も命がけなのはわかるけれど、私には人の痛みや悲しみを踏み台にして、「いかに画期的な中継か」と誇示しているようにしか思えず不愉快です。もし、私があの戦場にいた兵士の家族なら耐えられません。愛する人が殺される瞬間を見せつけられるかもしれないのですから。逆に人を殺すところを見ることになるのですから。日本のTV局も、各局独自の切り口で報道してほしいものです。みなさんもそうだと思いますが、政府のアメリカ支持を止められなかったことに無力感を感じています。北朝鮮問題とは別に、査察継続と同時にフセイン退陣の国際世論を高めていく努力をすべきだったと思います。日本の将来をアメリカに丸投げするなんて独立国のすることでしょうか。今後日朝交渉はさらに難航し、世界、特にアジア各国の日本に対する目が厳しくなることを私たちは覚悟しなければならないでしょう。平和のために日本が何をすべきなのか、自分なりに答えを出せないことにもいらだっています。重いカキコミでごめんなさい。でも自分だけが幸せじゃだめですよね。
|
|
2003/3/21(金) 13:15:32 |
[903]
STOP THE WAR ! |
kissy |
どんな理由が有ろうとも戦争は哀しいもの。これは、映画ではない。一発のミサイルの発射ボタンに多くの人の命の生死がかかる。「IMAGINE」の歌を思い出す。NO WAR!STOP THE WAR !
|
|
2003/3/21(金) 1:10:48 |
[902]
遅くなりましたが・・・・・・ |
てんてん |
大変遅くなりましたがやっとkissy's worldを手に入れました。このひとつきほどずーっと通勤中に聴いています。折しも、イラク攻撃開始の報道が流れ、私の頭の中にはsomething
wrongが鳴り響いています。なぜ人が人を殺さねばならぬのか。なぜ平和でいられないのだろう。こうしている間に不安に戦き、命を落としている人がいるかもしれないのに。 something
wrongは名曲ですね。大好きです。アレンジがえした21のキャンドルライトもまるで別の曲を聴いているかのようで楽しかったです。けれど黄昏だけは昔の感じの方が好き。まるでミュージカルを聴いているかのような声量のある歌声に惚れ惚れする反面、感情が希薄になりがちでちょっぴり寂しい。あーぁもっと岸田さんの歌が聴きたいなぁ。今度はコンサートに行くのが私の夢。小学生の頃からの夢。必ず叶えようと思っている今日この頃です。
|
|
2003/3/12(水) 21:55:25 |
[901]
岡山に行くよ |
kissy |
4月5〜6日岡山山陽放送開局50周年イベントで5日に、
RSK生放送9:30〜17:30に参加します。テレビだけじゃなくイベントのコーナーで。僕の備前焼と僕の師匠の難波周作先生の作品、親父の「書」を展示販売します。大きなイベントなので是非来てくださいね。
|
|
2003/3/12(水) 21:46:27 |
[900]
「渡鬼」一年間お疲れ様でした。 |
まーこ |
「渡鬼」の撮りってギリギリまであるんですね。もうすっかり終わっているものとばかり思っていました。今頃は5月の作品展に向けて、備前に入り浸って作品作りをされているのだろうなぁ〜。どんな作品が出来上がっているんだろうと勝手に想像していましたが・・・でも今日からは「渡鬼」から解放?されて、備前にも自由に行けますね。また素敵な作品を作って私達を楽しませて下さい。そして7月の「じゅんさいはん」も出演者の方が少し変わられているようですが、楽しみにしています。それから岸田さん、時間が取れるようでしたらTV出演の方もお願いします。この間の「ファミりん」のような旅番組も良かったですよ!あの鯛、本当においしそうでしたね。
|
|
2003/3/5(水) 1:33:36 |
[899]
いつ聴いてもやはりいいですね。 |
HIroyuki |
もう20年以上も経つ岸田智史さんの隠れファンです。
今は結婚して独立しているのですが、お正月に実家へ帰ったときに私の荷物を整理していたら、岸田さんのコンサートのテープがたくさん出てきました。
本当はいけないんですけど、東京で行われたコンサートには必ず駆けつけ、録音できるオークマンを隠し持って席から録音していました(ごめんなさい、でも発売されたアナログのシングル/LPレコード、CDは全て持っていますよ)。
また、双眼鏡を持参しギターテクなどをメモして観ていました。おかげで岸田さんのコピー演奏はレコードバージョン、コンサートバージョンともに完璧です。
当時は年4回の定期的な東京でのコンサートがあり生活の一部になっていましたが、あれから20年、ライブハウスでも良いので東京でナマ岸田を拝見したく思います。これからのご活躍も影ながら応援しますが、近いうちに私の夢を叶えてください。宜しくお願いします。
|
|
2003/3/4(火) 18:14:27 |
[898]
岸田さんをテレビに・・・ |
まーこ |
あやこさん、ありがとう。 私もNHKにさっそくリクエストしました。岸田さんの曲は「きみの朝」一曲だったのはちょっと寂しかったけど、考えようによっては、集中してリクエストできるからいいのかも?
だからゼヒ皆さんもリクエストして岸田さんをテレビの画面で見られるようにしましょうよ!
|
|
2003/3/3(月) 0:31:34 |
[897]
足跡を・・・・ |
Torneko |
何年ぶりだろう、岸田智史(あえてこう書きます)のレコードに針を落としたのは。
実はこのWebを見るまでは名前が変わったことも知らず、レコードも聞けない環境だったで十数年ぶりに岸田さんの歌声を真剣に聞きました。
そしてうれしくなりWeb検索をしてこのページを見つけてつい嬉しくて、そして何か足跡を残したくてカキコしました。今ヘッドフォンにはSHINGLE
HEARTが流れています。とりとめもない文章になってしまい申し訳ありません。
P.S. 小町くん、クラス会でまた会いましょう。
|
|
2003/3/2(日) 1:36:03 |
[896]
ステキな岸田さん |
守屋美栄子 |
以前ファンクラブに入ってました・「黄昏」が好きです
|
|
2003/3/2(日) 0:12:40 |
[895]
リクエストしてきました |
あやこ |
昭和28年(岸田さんの生まれた年ですね)にテレビ放送が始まって今年でちょうど50年になるのを記念して、今NHKで、「BSあなたが選ぶ時代の歌」
と題してリクエストを募集しています。歌手リストの中に岸田さんの♪きみの朝がありましたので、さっそくリクエストしてきました。
みなさんもぜひ、1979年の特集の時に放送されるようにNHKのホームページにアクセスしてリクエストしましょう!
www.nhk.or.jp/
|
|
2003/2/27(木) 11:59:25 |
[894]
チョットだけ寒さも和らいだかな |
kissy |
楽しめた作東ヴァレンタインコンサートの後に、備前で作品づくりに没頭。久しぶりに東京に帰ってみると、何だか風が少しやわらかい感じ。ホームページを開くと、コンサートのことやプロポーズされたkaoさんや、5月の倉敷での作品展、7月の名古屋名鉄ホールでの「じゅんさいはん」等の情報に、BBSも華やいだ感じになっているね。春ももうまじか!
|
|
2003/2/26(水) 21:06:32 |
[893]
今夏、名古屋に“ケチ金”現る!? |
ふうこ |
3年数カ月ぶりに、あの『じゅんさいはん』が名鉄ホールに帰ってくるそうですね!どケチだけど憎めない、ほんとはイイ奴“ケチ金”に早く逢いた〜い!!!!!
|
|
2003/2/26(水) 10:35:58 |
[892]
岸田さんへお願い・・・ |
Rumiko |
岸田さん、みなさん立春が過ぎたとは言えまだまだ寒いですね。早く暖かい春が待ちどうしいな〜
ところで岸田さん、そろそろコンサートのほうよろしくお願いします。できれば、東京近郊がいいのですが…やっぱり岸田さんのライブに行きた〜い!って気持ちが大きくて、久々にカキコしました。 |
|
2003/2/25(火) 15:09:46 |
[891]
うれしかった。 |
−kao− |
作東での夢のようなひとときの興奮がさめないうちに私の心にすてきな出来事が起きたのです。
ずっとこの彼と幸せになりたい・・・と思っていた彼から突然のプロポーズ。
夢のような出来事からまださめきっていないのに、飛行機のような速さで色々なことが進んでいて私は雲の中にいるようです。
岸田さんには申し訳ありませんが、今まであまり好きではなかった「尚子」を今は彼に歌ってもらいたい心境なのです。
あまり好きではない理由は岸田さんが奥様の為に書いたからでしょうか・・・きっとやきもち。
でも今は、素直な心で聴いてみたいです。
今日帰ってきいてみようかな。
|