top of page
岸田敏志 OFFICIAL SITE


【2022/2】ミュージカル「ルルドの奇跡」ベラマール神父役
【あらすじ】 今から約160年前の1858年、フランスの貧しい田舎町ルルドに住む貧しい粉挽き職人の娘ベルナデットは、ある日薪拾いに出かけたマッサビエルの洞窟で、聖母マリアと出会います。聖母はベルナデットに、これから15日間、毎日ここへ来るようにと命じ、「人々が行列をつくって...


【2020/11】短編映像ミュージカル「山の王」夫・父・山の王役<Youtube動画あり>
【あらすじ】 猟師がはじめてひとりで山に猟にでた日、 出会ったのは「山の王」と呼ばれる大きく美しいニホンオオカミだった。 ある冬の日の夜、山を越えて買い出しに出かけたまま帰らない妻を、猟師は探しにゆく。 しかしそこで目撃したのは「山の王」に覆いかぶさられ、血を流す妻の姿。...


【2019/5】映画「絆 -KIZUNA-」
【あらすじ】 給料安いのに、朝は早い!! いつも汚く、回りには自分の仕事のことを言えない建築職人の若者たち。「居場所」まで失いかけるが、親方や先輩が、若者たちの心を全力でフォローして行く。熱く喧嘩もしていくが、徐々に、「絆」が見えて来た。


【2016/7】ミュージカル「グレイト・ギャツビー」ヘンリー・ギャッツ役
1920年代のニューヨークを舞台に、若き大富豪ジェイ・ギャツビーを取り巻く人間模様を描いた、スコット・フィッツジェラルドの同名小説が原作。


【2015/2】ミュージカル「マザーテレサ~愛のうた~」ジャーナリスト役
【あらすじ】 貧しい人の中の、最も貧しい人を救う活動に一生を捧げた不世出の人、マザー・テレサの人生と言葉を、長年に渡って彼女の取材を続けたジャーナリストの書いた本から浮かび上がらせる。1910年、マケドニアのスコピエという街に生まれたマザー・テレサは、幼くして母、聖フランシ...


【2014/3】ミュージカル「何処へ行く」ペトロニウス役
【あらすじ】 西暦60年代。暴君ネロの治世下でのローマ帝国は、ヨーロッパの大部分を支配していた。イエス・キリストの十字架刑から30年。使徒ペテロたちの伝道によって、キリスト教徒はひそかに信者の数を増やしていた。ローマ皇帝ネロは虚栄心の強い残虐な暴君で、自らの芸術的才能を自負...


【2012/5】ミュージカル「源氏物語×大黒摩季songs~ボクは、十二単に恋をする~」桐壺、光の父親、帝銀行の頭取役
【あらすじ】 適当に生き、自分では何も決められなかった男が、 生まれて初めての恋に気付いて愛を知る、現代の源氏物語。 「熱くなれ」「別れましょう私から消えましょうあなたから」「いちばん近くにいてね」などの大黒摩季のラブソングを、紫吹淳演じる絶世の美青年・光源氏たちが踊って歌...
【2011/11】舞台「バンク・バン・レッスン」
【あらすじ】 とある銀行の店内に突如として拳銃とナイフを手に2人の男が現れる。 筋書き通りの防犯訓練。 あっという間に犯人役は金を奪って逃走するが、 彼らを見た若い男女は本物の銀行強盗だと勘違い。 2人の誤解を解こうと、彼らは銀行に戻ってくる。...


【2010/12】土曜時代劇「桂ちづる診察日録」井端進作役
【あらすじ】 若い女医さん・桂千鶴(24才/かつらちづる/市川由衣)の活躍と成長を描く、愛と涙の診療日誌、いわば女の『赤ひげ』です。蘭方を学んだ『長崎帰り』が評判となって、開業半年ながらも診療所は大賑わい。牢屋敷の女囚を診る『牢医師』となって、罪を犯した女たちの人生にも関わ...


【2010/10〜`11/9】TBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかり最終シリーズ」山下健治役
【あらすじ】 とある夫婦と5人の娘たちの1年間の暮らしを追いながら、各世代が抱えた問題をそれぞれの主人公たちと一緒になって悩み、そして考え、何が本当の幸せなのかを問いかける。


【2009/12】ミュージカル「シェルブールの雨傘」
【あらすじ】 1957年秋、アルジェリア戦争が続くフランスの港町シェルブール。病気の伯母・エリーズと共に暮らす20歳の自動車整備士のギイは、17歳のジュヌヴィエーヴと将来を誓い合った恋人同士。結婚に向け思いが募る2人に対し、ジュヌヴィエーヴの母で雨傘店の店主・エムリ夫人は、...


【2008/12】ミュージカル「GIFT」サンタ役
【あらすじ】 サンクロース、絶滅の危機! そこで、あるトナカイが大胆な提案をした。プレゼント配りのアシスタントとして、夢を大切にする心を持ったフリーターをアルバイトに雇おうというのだ。 さっそくリーダー格のマリアンヌが見守る中、サンタクロースと共に子供の心を守るため、日夜働...


【2008/3】 舞台「花嫁」
石井ふく子第1回三越名作劇場


【2006/12】ミュージカル「GIFT」サンタ役
【あらすじ】 サンクロース、絶滅の危機! そこで、あるトナカイが大胆な提案をした。プレゼント配りのアシスタントとして、夢を大切にする心を持ったフリーターをアルバイトに雇おうというのだ。 さっそくリーダー格のマリアンヌが見守る中、サンタクロースと共に子供の心を守るため、日夜働...


【2006/12】NHK連続テレビ小説「芋たこたこなんきん」大谷三郎 役
【あらすじ】 物語は、37歳の町子が戦後の大阪市内の金物問屋で働いている時期から始まる。店員と、文筆活動の二足のワラジが原因となり、過労で倒れる。往診してもらった開業医、通称“かもかのオッチャン”(「噛もか」という口癖がある)と出会い、恋に落ち、やがて結婚。...


【2005/12】森村誠一サスペンス5「音」
【あらすじ】 世田谷西署の警部補・川合祐介(三浦友和)は相棒の平田(河合我聞)と街を歩いている時、2人組の男にからまれている若い女性を救いに入った。乱闘になり、鉄パイプで顔面を殴られた祐介は網膜に裂傷を受け失明の可能性もあると医師に宣告される。目に包帯を巻いての生活を余儀な...


【2004/4〜`05/3】TBS系ドラマ「渡る世間は鬼ばかりパート7」山下健治役
【あらすじ】 とある夫婦と5人の娘たちの1年間の暮らしを追いながら、各世代が抱えた問題をそれぞれの主人公たちと一緒になって悩み、そして考え、何が本当の幸せなのかを問いかける。


【2003/8】NHK大河ドラマ「武蔵」柳生久斎役
【あらすじ】 戦国時代末期から江戸時代にかけての動乱の世を生きた剣豪・宮本武蔵。 人間の弱さを克服し、己の道を切り開く人間「武蔵」像を、お通との恋や、又八との友情を交え、丹念に描く。
bottom of page